
↑7月にタネを採った千成キュウリの採種果
↓それに比べて千成キュウリF2の採種果は小さい

9月24日に人工授粉をして約8週間
全然大きくなってないので期待してなかったけど・・・

ぷよぷよになってきたので割ってみたら、中まで綺麗な黄色。
でも、やっぱりタネは全く出来てませんでした。orz

採果が早過ぎたとか追熟が足りなかった、なんてレベルじゃ
無くて、人工授粉失敗ですね。残念。
また来年F2のタネを播いて、次世代のタネ採りに再挑戦
しようと思います。
ラベル:千成キュウリ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。